ねぇねぇもくも博士。

噴出花火って色とりどりの火花がすごい勢い
で噴き出してとってもキレイだけど、どういう
しくみになってるの?

噴出花火のしくみについて教えてよ。

噴出花火のしくみのポイントは、狭く作られて
いる噴き出し口
にあるんじゃ!

へぇ〜!噴き出し口がポイントなんだ!

そうじゃよ。

導火線から
内部の火薬に着火し発生したエネルギ
ーが出口を求め狭い噴き出し口に集中
するため、
その部分に圧力がかかっていく
その
圧力により火薬が勢いよく噴き出すしくみに
なっておるんじゃ。

ちなみに、炭酸の缶ジュースをおもいっきり振って
フタを開けるとジュースが噴き出すのもこれと同じ
しくみじゃよ!

このほかにも身近なもので同じしくみのものがある
かも。なぜ太郎くんも探してみてはどうかな。
構造図
funkouzo.gif (13544 バイト)
↑写真をクリック

現象図
fungensyo.gif (8823 バイト)
↑写真をクリック

そっか、炭酸の缶ジュースが噴き出すのも同じしくみ
だったんだぁ!すご〜い!!
僕も同じしくみのものをいろいろ探してみよっと!
みんなも身近なもので探してみてね!

もくも博士ありがと〜!
噴出花火についてよ〜くわかりました!

じゃあ僕は博士に教わったを内容をノートにまとめて
くるね!


みんなも博士に教えてもらった事をまとめてみよう!
博士の言葉は
青色のところがとくに大切な部分
だからねっ!

ノートにまとめる場合は、図や絵などを添えると
よりわかりやすいぞ。

それでは博士の豆知識のコーナーじゃ!

噴出花火に似た現象のもので
手持ち吹き出し花火
(ススキ花火)
などもあるが、こちらは噴出花火と違い
吹き出し口が狭く作られてないんじゃ。厳密に言うと
分類も別なんじゃよ。(右写真参照)

あと、
噴出花火の導火線本体上部についている
ので、覚えておくと種類が判別できて便利じゃぞ。

お友達にも教えてあげよう!
ススキ花火temochi.jpg (145806 バイト)
↑写真をクリック


導火線位置
fundou.jpg (140623 バイト)
↑写真をクリック